今日は時折雪がチラつく寒い日でしたね・・・

今年は年末の大掃除よりも年末のお節つくりが控えていて、準備におお慌て


stillkitchenに来てくださっている方と一緒に皆でお節を作ります。

これぞ料理教室の醍醐味と準備し始めたものの・・・

12軒分のお節って半端な量じゃ無いですね!


鍋は足りるの???

材料は?調味料は足りるの???


さ~て、どうなる事やら・・・


これで「stillkitchen毎年恒例の・・・」となるのか、もうギブUPだわ~と悲鳴を上げるのか

さてさて私にも予想がつきません(笑)


でも、でも、お料理本の撮影よりは確実にラクちんです(^o^;)


もう着々と準備は進んでいます!

結構楽しんでま~す^^


今日の出来高

黒豆・鶏のごぼう巻下ごしらえ・菊花蕪・ローストビーフ・昆布巻き


*黒豆の作り方*(圧力鍋使用)
<材料>
黒豆   200g
砂糖   120g
熱湯   1200ml(圧力鍋で無いときは1700ml)
しょう油 大さじ1


シロップの作り方
水       1カップ
砂糖     1カップ

<作り方>
1.黒豆は皮の剝けたものは取り除く
2.流水で優しく洗い流します
3.圧力鍋に黒豆・砂糖・しょう油・熱湯を注ぎいれ一晩置きます。
4.8時間置いたらすのこを置いて蓋をして火にかけます、圧力が掛かったら弱火にし加熱8分後、自然冷却します。
5.そのまま一日置き、翌日シロップを煮立てたものに漬けこみます。
6.翌日から美味しく食べられます。


★私はブランディーを小さじ1程、シロップに加えるのが好きです^^


どうぞ皆様お楽しみに♪




1月の募集も載せています、新しい年何か始めてみませんか?

おもてなしクラス バレンタインメニューでおもてなし

¥5000(1回)チケット制

1月21日 10時30分~14時(満席)

1月25日 10時30分~14時(残席1)

1月29日 10時30分~14時(満席)


はじめてのお料理クラス

1月のメニュー

*秋刀魚の挟み焼き

*お揚げの巾着

*小松菜のお浸し

*お味噌汁または茶碗蒸し(検討中)

¥4000×6回(チケット制)

1月18日 10時30分~13時30分(満席)

1月19日 10時30分~13時30分(残席1)

1月22日 10時30分~13時30分(満席)



 お楽しみパンクラス 

1月26日 10時30分~14時(残席1)


ケーキクラス バレンタインレッスン

¥5000(1回)

1月31日 10時~13時 (満席)

2月1日  10時~13時 (満席)

2月2日  10時~13時 (満席)


持ち物 直径18cm、高さ15mのケーキが入る箱(またはタッパー)エプロン・手拭・筆記具・カメラ等


ヨガ体験会開催のお知らせ

1月30日 AM10時~

ヨガの先生にお越しいただきます。

鈍った体をストレッチでほぐし、調えます。


どなたでも参加いただけます。
参加してみたい方は下記のアドレスまでお気軽にお問い合わせくださいね!

折り返し詳細をご連絡します。


Still_kitchen@yahoo.co.jp



はじめての方も多いので気軽に、お問い合わせくださいね・・・


詳しくはこちら↓でレッスン情報をご確認ください!








下のバーナーをクリックして応援してくださいね!

皆さんのクリックでランキングがUPします。



レシピブログに参加中