
既にスーパーもお正月食品のオンパレード最近はクリスマス前から出ていますね?
毎年、早くなっていますね?何でですかね?
ジングルベルを聴くと、気が急いてスーパーに行くのが嫌になります!!
私は25日頃にかまぼこやら、お正月に使うであろう食品、野菜も買っておきます
椎茸と春菊はびっくりするほど高くなりますよね?
早めに買っておいて、タッパーや真空パックにしておくと気が楽です
すき焼きやしゃぶしゃぶのお肉は27日に買っておきます^^
混んでいるスーパーに行くのが嫌なので、年末は家でお餅つきをして、お節を作って過ごしたら
いいですよね~
最近、お餅つきに嵌っています^^

さて、お節にも入れたい焼き豚
とっても美味しい作り方を紹介しますね!
*焼き豚*
<材料>
豚肩ロース 600g
塩 小さじ1/2
ブラックペッパー 小さじ1/4
にんにく 少々
★stillたれ糖質OFF 100ml
★水 100ml
★ネギ 10cm
★生姜 一かけ
タコ糸 適宜
サラダ油 小さじ2
<作り方>
1.肉に竹串で刺しておく、塩、コショウ、ニンニクを擦りこみタコ糸で巻く
2.フライパンにサラダ油を広げ肉をこんがりとするまで焼く、焦げ目がついたらひっくり返す
3.全体に焼き色が付いたら圧力鍋に入れ★と一緒に入れて火にかける
4.圧力が掛かったら7分かけ自然冷却する
5.冷めたら取り出し、肉とstillたれ大さじ2をジプロックに入れて保存する
5のstillたれは甘口の定番でするといいです
多めに作っておくと、おつまみにも、お節に詰めても人気ですし
飽きたらチャーハンやラーメンにトッピングすると美味しいですよ♪
次は何を作りましょうね~
黒豆?たつくり?たたきごぼうですかね?
早めに準備しておきましょう!!
*お味噌作り*自家製味噌で作るお昼のご用意あります
講習費 ¥4500
1月26日 お味噌作り 10時~14時 10㎏、5㎏
1月27日 お味噌作り 10時~14時 10㎏、5㎏
*初めての味噌作り*(1㎏の味噌を仕込んでお持ち帰り頂きます)
1月29日 お味噌作り 10時~14時 (1㎏ 材料費¥1500)
犬山のお料理教室 stillkitchenです
↓

こちら↑からお申込みくださいね!
皆さんのクリックでランキングがUPします。
コメント