
毎日、トマトがわんさかと採れて、嬉しい叫びです!!
ちょっと飽きてきたかな?と言う感はありますが・・・
お天気次第で、毎日味が変わるので、それも面白いところです!
有難いことに、今年は全くトマトを買っていません!
6月頃から赤くなってきて、早くも2か月です🍅
初めはすっごく沢山の種を蒔いて、苗を育てていましたが、半分ダメになったりして・・・
結局、今残っているのはプチトマト5本、フルーツトマト3本、大玉トマト3本です。
それにも拘らず、こんなに毎日採れるので、最初の失敗が無かったらとんでもない量が採れて困るくらいでしたね!(笑)
野菜を育て始めて、生ごみの堆肥を作ろうと「キエーロ」を作ってもらいました!
果たしてそれがどれくらいの効果があるのかわかりませんでしたが、、、
我が家にはとっても合っていて、生ごみが本当に少なくなり、ごみ捨てもラクチン!

毎日出る生ごみをフープロで細かくして、3日ごとにまとめて土に入れています。
夏の生ごみは本当に嫌ですが、今年は全てキエーロに入れているので、気になりません!
おかげで、ごみ袋は一番小さいものでOKです!
*食べ残し
*野菜くず
*残った汁もの
*使用済の油
*魚の骨も肉も
*冷蔵庫で傷んだもの
分解しにくい物は、細かくするようにして、土に混ぜ込んでおくと、暫くすると土に返っています。
また、この土を使って野菜作りに循環する予定です。
環境にも優しく、生ごみを家で処理することで、SDGsの実現にも一役買っているかと
まち全体で取り組んで行けば、大きな効果があることでしょうね?
皆さんも是非、はじめて見てくださいね!
難しい事はありません、生ごみを土に混ぜ込んで置くだけですからね!
虫も湧くことなく、においも気にならず、生ごみが減るのは嬉しい事ばかりです^^
皆でしたら、大きなエネルギーの節約ににもつながりますね!
そんなお話も交えて8月は楽しいおもてなし「夕涼み会」を開催します。
今年採れたブルーベリーのデザートやトマトを使っておもてなししますね!
身近な食材で作るお料理楽しんでいただければと思います。
夏の夕涼みでおもてなし
メニューは当日のお楽しみです
8月21日 16時から
8月22日 16時から
下の「友だち追加」してお問い合わせください(←LINEで手軽にご質問していただけます)
初心者向け家庭料理レッスン
ご希望の日にちをお知らせくださいね!
こちら↓から「友だち追加」で簡単レシピも配信していますので、ボタンを押してみてくださいね!
私も16年犬山で料理教室をしていますので、安心してご参加くださいね!
動画は初心者なので大目にみてね!!



お得な情報を発信していきます
↓ ↓

https://lin.ee/75Wmx9O
こちら↑から友だち追加お願いしますね!
犬山の料理教室 stillkitchenです!
参加したい方は「クスパ」から、またはメールにてお申込みくださいね!

★駐車場あり(無料)
★最寄り駅から徒歩7分
各回 6名様限定です
↓ ↓ ↓
8月のstillkitchenのお知らせ

stillkitchen開催のお知らせ
皆さんのクリックでランキングがUPします。
コメント