
昨日くらいからやっと少し涼しくなってきたでしょうか?
我が家はこの夏フル稼働していた、寝室のエアコンが壊れて寝苦しい夜でした
月曜日、火曜日は湿度もあって暑かったです💦
エアコンなしでは寝られないとAB夫さんが言うので、ほかの部屋に移動して寝ましたが・・・
来週には新しいエアコンの取り付けに来てくれるそうです・・・
壊れるときは次々ときますからね・・・・
何せ家電が異常に長持ちする家なので、このエアコンも28年選手!!(←家を建てた時の物です)
2個ある冷蔵庫も一つは12年 もう一つは何と22年も使っています!
別に壊れていないので、買い替えないだけですが・・・22年とはびっくり!!
皆さんもそんなに長く使っているものありますか???
スティックタイプの掃除機は直ぐにバッテリーがダメになるんですよね・・・
ダイソンは3年でバッテリーがダメになり、交換したけれど、やっぱり何だか調子悪くてダメ

HITACHIのステック掃除機も軽くて便利なのですが、2年ちょっとでバッテリーが短くなって、バッテリーを交換するべきか、掃除機を新しくした方がいいか、検討中!!まだ動いてはいるんですけどね
他にもコード付きの掃除機と、ルンバ、もう一つ2階にコードレス掃除機があるので、どれかを使えばいいのですが、結局軽くて使いやすい物ばかり使いますからね・・・
どんだけ掃除機あるの????って自分でもびっくりですが!?(←家電好きな夫が買ってきます)
何だか、どれもそろそろ交換の時期だということですね
エアコンの次は掃除機をその次は冷蔵庫ですね・・・

家電の話は、さておき・・・
今月は「秋の味覚で和食」です

*秋の味覚で和食*
*自家製ブルベリーのサワードリンク
*翡翠ナスのあんかけ
*お豆腐とエビのすくい揚げ
*小松菜のお浸し
*炊き込みご飯
*お吸い物
*大学芋とチーズケーキのデザート
*巨峰
*お飲み物
まだ、暑さも残りますが、夏バテしないように気を付けてお過ごしくださいね!
食事もバランスよく食べて運動をして!!
10月はスペイン料理のタパスと美味しいトマトとかじきのスープをご紹介しますね!
パンはチャバタを作る予定です^^
タパスは5種類くらい作りたいので、沢山の方のご参加をお待ちしています^^
とても美味しいスープランチどうぞ楽しみにおいでくださいね!

ご予約はメールかLINEからどうぞ!
こちら↓から「友だち追加」で簡単レシピも配信していますので、ボタンを押してみてくださいね!
犬山で料理教室をしていますので、安心してご参加くださいね!


https://lin.ee/75Wmx9O
こちら↑から友だち追加お願いしますね!
犬山の料理教室 stillkitchenです!
参加したい方は「クスパ」から、またはメールにてお申込みくださいね!

★駐車場あり(無料)
★最寄り駅から徒歩7分
各回 6名様限定です
↓ ↓ ↓
stillkitchenのお知らせ

stillkitchen開催のお知らせ
皆さんのクリックでランキングがUPします。
コメント