IMG_9148

最近、畑でオクラがどんどん大きくなり、食べるのに忙しいです💦
オクラは小指くらいの大きさでも直ぐに大きくなるので、毎日収穫しないと大きなオクラになってしまうので、見回りが欠かせないです!

毎日あれこれ工夫して美味しく食べたいなぁと思っているので、いろいろ考えてみましたよ^^

一番のお気に入りは「塩オクラ」オクラを茹でて塩水に浸けておくのですが、色よく仕上げる為にも工夫が必要で、数日置けるので、サラダに添え物にも味がついているので、パクパクと食べられます。
浸けておくことでしっかり味がなじみとても美味しいです!

こうしておくことで、朝のプレートに添えたり、サラダにトッピングしたりと
とても重宝するのです^^

39752820

塩オクラを使ってサラダ!
このサラダも簡単でリピート率高し・・・

DSC00980 (1)

色が綺麗なので、グリーンと白の野菜をもりもり盛り付けます
後は、鰹節と刻みのりをたっぷりかけて、ポン酢でいただきます^^

そしてトップの春巻きは、オクラとダブルチーズの春巻きです
オクラのネバネバとチーズのトロ~リがたまらなく美味しいですよ

3

春巻きにはカレー塩を振って、巻き巻きするので、このままパクパク食べられて、おつまみにもいいですよね?
それでは作り方をご紹介しますね!

*オクラとダブルチーズの春巻き*
<材料>6本~
オクラ  5本
スライスチーズ 3枚(とろけるタイプ)
プロセスチーズ 5mm 2切れ
春巻きの皮   6枚~8枚
塩・カレー粉  少々
薄力粉+水  少々
油       適量

<作り方>
1.オクラは塩を振っていたずりし熱湯で1分茹でます。
2.1を冷水にとり、水気を切ってから刻みます。
3.春巻きの皮にスライスチーズ半分とプロセスチーズ+オクラの刻んだもの、カレー塩一つまみをのせて巻きます。
最後は水溶きの薄力粉で止めます
4.180℃の油でこんがりするまで揚げます

揚げたてを食べるとアツアツでトロリとしてとても美味しいです^^
オクラも胡麻和えや、おかか和えも美味しいですが、こんな春巻きアレンジなら、お子さんにも人気ですね!

採れたてのオクラはとても柔らかくて美味しいです
益々、野菜作りにハマってしまいそうです^^

今まで何もわからずYOU TUBEを見ながら、育てた野菜達も沢山種類が増えまして、1年を迎えました!
何となく様子がわかってきたので、これからはより上達できるように野菜作り続けていきますよ~
教室でも採れたての野菜のお味を楽しんでいただけたらと思います^^


初心者向け家庭料理レッスン
ご希望の日にちで開催しています
お知らせくださいね!


こちら↓から「友だち追加」で簡単レシピも配信していますので、ボタンを押してみてくださいね!
私も16年犬山で料理教室をしていますので、安心してご参加くださいね!
動画は初心者なので大目にみてね!!
   
お得な情報を発信していきます
   ↓ ↓
友だち追加


https://lin.ee/75Wmx9O
こちら↑から友だち追加お願いしますね!

犬山の料理教室 stillkitchenです!
参加したい方は「クスパ」から、またはメールにてお申込みくださいね!

 still_kitchen@yahoo.co.jp

★駐車場あり(無料)
★最寄り駅から徒歩7分

各回 6名様限定です

 ↓  ↓  ↓
8月のstillkitchenのお知らせ
 
stillkitchen開催のお知らせ



皆さんのクリックでランキングがUPします。

 

 
こちらもお気に入りに登録して頂くと更新情報が届きますよ^^